忍者ブログ

プロフィール

HN:
ぷりん(*゚ー゚)
性別:
女性
自己紹介:
元々は自作絵文字倉庫用に始めたブログですが、最近はすっかりレポブログになっています。
好きなアニメやゲームのゆかりの地へ赴いたりイベントへ参加した時のことをつらつらと記しています。


記事一覧

・・・ Free! ・・・
■関西上陸スペシャルレポ
その1/その2/その3
■スペシャルトークイベントレポ
├昼の部 その1/その2
└夜の部 その1/その2
■京アニ感謝祭レポ
├絵コンテ 1話/4話/6話/12話
├原画 その1/その2
西屋太志トークショー
■聖地レポ(岩美町/鳥取市)
1&2話/3話/4話&5話/6話&7話
8話&9話/10話/11話&12話
イワトビちゃんパン
イワトビちゃんシュー&クッキー
Free!×EXILIMコラボカメラ
■聖地レポ(京都)
京都アクアリーナ
お花見in京都アクアリーナ
■聖地レポ(岩鳶高校in岸和田)
1話/2話/3話/4~12話
■ES聖地レポ(鮫柄学園in近大)
1話/2話/3話&7話
■ES聖地レポ(大会会場)
なみはやドーム
ガイシアリーナ
■ES聖地レポ@シドニー
エンディング
├12話その1/その2/その3
13話
■絵文字
メインメンバー

・・・ 忍たま ・・・
■尼崎市レポ
QRコードキャラ看板
神社仏閣ご朱印
■絵文字
タソガレ劇場
六年生
四年生

・・・ 戦国武将ご朱印 ・・・
■石田三成
長浜&京都
彦根
佐和山
■徳川家康
名古屋&岡崎
■毛利元就
山口
■伊達政宗
京都(伏見地名ラリー)
■絵文字(BASARA)
初期メンバー
三成

・・・ TOV ・・・
■スペイン クエンカ レポ
その1/その2/その3

・・・ その他 ・・・
■イベントレポ
久保田悠来バースデーイベント昼

★絵文字素材について

絵文字素材はご自由にダウンロードしてメール内で使用して頂いて大丈夫です。
加工や再配布はご遠慮願います。
下記のQRコードを携帯端末で読み取るとこのブログにアクセスできます。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆御朱印の旅@徳川家康◇名古屋・岡崎◆

現在進行形で収集中の戦国武将にゆかりある寺院仏閣で頂いた御朱印を、関連する人物と地域ごとにちょこちょこご紹介して行こうと思います(´∀`)
尼崎にて忍たま関連の神社で御朱印を頂いて以来、すっかり御朱印収集に夢中です(*・ω・)

ちょうど昨年秋頃に友達に誘われて観劇しに行った舞台戦国BASARA3がとても面白かったので、それから登場するキャラクターの元になっている歴史上の人物達に興味が湧き、ゲームと並行して今まであまり興味なかった日本史の方もぼちぼちお勉強中+全国ゆかりの地への行脚を兼ねて関連する神社仏閣へ赴く機会が多くなりました。
日本全国で見ると今まで行ったところは西側に偏っておりまだまだ少ししか行けていないですが、せっかくブログを(ry

今回は愛知県の岡崎市と名古屋市で、徳川家康に関連あるお寺・神社の御朱印の紹介です。


【岡崎市】
P1001164.JPGP1000880.JPG
P1000878.JPG
■六所神社
竹千代が産まれた時に産土神として拝礼した事で代々徳川家の崇敬が篤く、現在の社殿は孫の家光が再建したものだそうです。三河一向一揆のときに、家康が逃げ込んだといわれるのが六所大明神の森と伝えられています。敷地内に家康の手形がありました。・・・本当に?と言いたくなりますが(;^ω^)とりあえず自分の手を重ねときました。指がなかなかの太さでずんぐりむっくりな感じがだいたい想像通りw

P1001166.JPGP1000891.JPG
■龍城神社
家康が産まれた岡崎城のすぐ横にあります。東照宮の一つで以前は岡崎東照宮と呼ばれていました。伝説によると岡崎城を築城した際に龍神が現れ、城の井戸から水を噴出させて天に去っていったとかなんとか・・・。後に岡崎城で竹千代が誕生した時にも金色の龍が現れたそうで・・・そんなファンタジーも家康ならありえる話と思えてしまう。

P1001157.JPGP1000900.JPG
■伊賀八幡宮
この御朱印、東照大権現・三河国・三つ葉葵と三拍子揃っていて私的に今までで一番のお気に入りです(*´∀`)
伊賀八幡宮は家康のご先祖様が子孫繁栄の守護神 『氏の神』として創建した神社で、家康もこの神社への尊敬の念はきわめて厚く、出陣の折には祈願することが慣わしだったそうです。
関ヶ原の戦いや大阪城の陣のときは神殿が鳴動し鳥居が西に移動するなど不思議なことが起こったといわれており、また桶狭間の戦いに利なく軍を引かそうとしたとき矢作川に八幡宮の神の使いの鹿が現れて、家康は無事大樹寺に入ることができたとのことです・・・鳥居が移動=吉兆というのがよく分かりませんが、神様の使いの鹿さんのお話は素敵ですね。ん?・・・鹿・・・タダカツ・・・?
家康自体も祀られてるのでここも東照宮になるそうです。

P1001167.JPGP1000904.JPG
■大樹寺
桶狭間の戦いで今川義元が織田信長に敗れたとき、今川軍についていた家康が大高城から大樹寺へ逃げ帰り、先祖の墓の前で自害を図ろうとしたのをこの寺の住職登誉上人が思い留めさせた話も有名なお寺ですね。住職の教えであり家康の旗にも書かれている「厭離穢土欣求浄土」がしたためられたご朱印は格別な感じがします。

P1000905.JPG
■滝山東照宮
孫の家光によって創建。日光東照宮、久能山東照宮とともに三宮の一つとして崇敬されている・・・はずなんですが日光・久能山に比べると廃れている感が否めない、無人の東照宮でした(´・ω・`)
土日は社務所が開いていて御朱印も貰えるのですが、私が参拝した日は生憎の平日(´Д⊂ヽさらに社殿には加納探幽の絵もありますがこれも土日のみ公開でリベンジ必至です。

岡崎市で御朱印を貰いに行けたのは以上です。
今回はとりあえず『三つ葉葵紋』が押してもらえるところを優先して参拝しました。
他にも関連の神社・お寺はたくさんあるのですが、家康出生の地だけあって関連場所が多過ぎて、一日ではとても廻りきれませんでした(;´Д`)


【名古屋市】
P1001154.JPGP1000606.JPG
■万松寺
家康が信長と初めて出会った場所&竹千代時代に三年間、織田信秀に保護されて住んでいたお寺。
地下?には織田信秀のお墓もありました。提灯がかっこいい。

P1001152.JPGP1000596.JPG
■名古屋東照宮
九男義直が家康の三回忌に合わせて創建。
ちなみに真横には織田信秀が再建した那古野神社があります。
徳川と織田の家紋の旗が並んでいて、おぉ~名古屋っぽいな~と思ったり。

名古屋市内での御朱印はこの二ヶ所のみです。
あと笠寺観音にも行きたかったのですがこの時は時間切れでした~。こちらもいつかリベンジしたいです。

愛知県のレポは以上です!
リベンジした際には加筆修正が入るやもしれません(・ω・)

拍手

PR

Comments

Comment Form