忍者ブログ

プロフィール

HN:
ぷりん(*゚ー゚)
性別:
女性
自己紹介:
元々は自作絵文字倉庫用に始めたブログですが、最近はすっかりレポブログになっています。
好きなアニメやゲームのゆかりの地へ赴いたりイベントへ参加した時のことをつらつらと記しています。


記事一覧

・・・ Free! ・・・
■関西上陸スペシャルレポ
その1/その2/その3
■スペシャルトークイベントレポ
├昼の部 その1/その2
└夜の部 その1/その2
■京アニ感謝祭レポ
├絵コンテ 1話/4話/6話/12話
├原画 その1/その2
西屋太志トークショー
■聖地レポ(岩美町/鳥取市)
1&2話/3話/4話&5話/6話&7話
8話&9話/10話/11話&12話
イワトビちゃんパン
イワトビちゃんシュー&クッキー
Free!×EXILIMコラボカメラ
■聖地レポ(京都)
京都アクアリーナ
お花見in京都アクアリーナ
■聖地レポ(岩鳶高校in岸和田)
1話/2話/3話/4~12話
■ES聖地レポ(鮫柄学園in近大)
1話/2話/3話&7話
■ES聖地レポ(大会会場)
なみはやドーム
ガイシアリーナ
■ES聖地レポ@シドニー
エンディング
├12話その1/その2/その3
13話
■絵文字
メインメンバー

・・・ 忍たま ・・・
■尼崎市レポ
QRコードキャラ看板
神社仏閣ご朱印
■絵文字
タソガレ劇場
六年生
四年生

・・・ 戦国武将ご朱印 ・・・
■石田三成
長浜&京都
彦根
佐和山
■徳川家康
名古屋&岡崎
■毛利元就
山口
■伊達政宗
京都(伏見地名ラリー)
■絵文字(BASARA)
初期メンバー
三成

・・・ TOV ・・・
■スペイン クエンカ レポ
その1/その2/その3

・・・ その他 ・・・
■イベントレポ
久保田悠来バースデーイベント昼

★絵文字素材について

絵文字素材はご自由にダウンロードしてメール内で使用して頂いて大丈夫です。
加工や再配布はご遠慮願います。
下記のQRコードを携帯端末で読み取るとこのブログにアクセスできます。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆なみはやドーム◇Free! ES最終回13話の舞台施設◆

今回は大阪にある、なみはやドーム(大阪府立門真スポーツセンター)のレポです。 
ここは『Free! Eternal Summer』13話最終回の全国大会の会場のモデルになった施設で、門真南にある屋内体育館兼プール兼スケート施設です。
内部は9月上旬から既にプールではなくフロア(体育館)に転換されてしまっており、かつ利用している団体さんがいたため撮影していません。
外観のみで、かつ一致度も微妙ですが、最終回のストーリーに沿って紹介していきますので、ぜひアニメ本編を思い出しながら読んで下さい。

(■作中での場面/□実際の名称や場所)

■会場外観
 真琴「行こう、皆待ってる」
□なみはやドーム外観

楕円形のドームが特徴的です。
実際の建物には前面に三角形の窓部分がありますが、作中では省かれていました。
また左側の鉄柱が階段の途中に建っている構図に変更されています。












■バスに乗って会場に到着した遙、真琴、凛
□門真南駅前バスロータリー

作中と同じ白い車体に黄緑色のラインのバスは大阪市営バスです。
実際には作中のようにドームのすぐ前の道路にバス停はなく、バスは全て駅前のロータリーに停車します。
ドーム右斜め前にある、モニュメントも少しデザインを変えて再現されています。ちなみにこのモニュメントは外国人の方の作品で「TSURU」(鶴)と題名されています。
なお、遙と凛は恐らく伊丹空港または関空に到着したと考えられますが、空港から門真南まで直行しているバスは存在していないので、どこかで乗り換えたと推測します。
電車で来る方が圧倒的に便利なのですが…。


■真琴「皆今日から会場入りして試合に向けて調整している」
□なみはやドーム一般エントランス

アップにすると正面デザインはあまり再現されていない事が分かります(;´ー`)















■ドームを見据える遙
□ドーム前歩道

何の変哲もない歩道ですが、一応再現されています。

















■遙を見て笑う凛のカット
□ドーム前歩道

このへんは全く一致しません。
先端に丸い電球の付いた街燈は、駅前ロータリーの向かい側にある歩道にいくつか立っているのでそこから引用したと思われます。
また作中ほど街路樹も茂っておらず、実際は歩道向かい側にパチンコ店が見えるという残念な構図になっています(;´ー`) 










■凛「オレはうちのチームと合流してくる、じゃな」
ドーム前歩道、車止め

車止めのブロックのデザインは微妙に再現されています。
















■遙「ありがとな」
□ドーム前歩道橋下のオブジェ

遙の背後にあるピラミッド型のオブジェはここから引用されたと思います。
他の背景はほとんど一致しませんが…。














■真琴「おーい!」
 渚「ハルちゃん、まこちゃん!」
□鶴見緑地公園 正面出入り口

なみはやドームが見えるほどの近くに公園はありませんが、西へ約1Kmのところに鶴見緑地公園と言う大きな公園があり、そこの正面出入り口の通路から見た景色が、通路先のドーム屋根や街燈のデザイン等なんとなく似ている為、ここから引用したと推測します。
ちなみにこの通路の先に見えているドームの屋根は、なみはやドームではなく鶴見緑地プールの屋根です。






参考写真(一部加工しています)

渚と怜が見ていた川は、ベンチが置かれていたり川辺も整備されていたことから、恐らくこの人口川から引用したのかな?と推測。
魚は泳いではいませんでしたが…。















川を横から見るとこんな感じ。

遙が岩鳶メンバーに自分の思いを語る場面の川のような場所は公園内には見当たりませんが、一応公園内にはこのような自然っぽい川も流れています。
こちらは池から繋がっていて、池では子供たちが何かを釣って遊んでいたので、何らかの生き物はいるようです。

※この語りの中で出てくる、オーストラリアの回想の場所については「★オーストラリア シドニー☆Free!ES 13Fr回想の街★」をご覧ください。







■歩く凛の横顔のカット
□なみはやドーム前の道路

ドーム前の歩道には街路樹こそありますが、車道との境界線はガードレールではなく車止めに鎖が繋がっている仕様ですので、やはり一致はしません。
ドームの裏に周るためにドーム南側のガードレールのある道路を歩いている可能性もありますが、そうすると今度は街路樹がなく…。
道路向かい側の建物もパチンコ店ではなく何かのビルに変更されているようです。







■鮫柄部員「おはようございます!」
凛「はよ」
□なみはやドーム駐車場

ほとんど一致していませんが、ドームの屋根が見えている方角と、正面から凛が歩いて行った距離を考えると、鮫柄部員が集合していた場所はちょうどドーム真裏にあたるこの辺りかと考えられます。












参考写真:正面入り口

鮫柄部員が集合していた場所の背景の建物は、正面側の方がなんとなく似ています。

(撮影に失敗してなんだか色がおかしいですがご容赦願います。)














■似鳥「お帰りなさい、凛先輩」
 凛「ただいま。オフ中変わった事はなかったか」
□正面入り口付近

上記の正面入り口付近です。
自販機もないし高架下は通路になっているしで一致度低いですが参考程度に…。













■百太郎「コアラ!カンガルー!」
 凛「うるっせーなー…」
□正面入り口前広場と歩道

こちらも参考程度に。
道路との境界にある車止めは似ていると思います。

実際のドームの周辺はビルやマンション、パチンコ店、住宅が多く、住宅街に後から作ったという雰囲気なのですが、作中では緑に囲まれた中に建っているかのような描写になっていますね…。








■百太郎「ひゃっほーう!」
□正面入り口横の窓

これも参考程度に。


















■夕暮れの中のドーム
□同上

ちょうど夕方に行ったので良い感じに西日が当たっていましたが、晴れていると空まで真っ赤な風景を撮るのは難しいですね(´・ω・`)

この後のレストランのシーンは横浜にあるお店がモチーフになっているそうですが、さらにその後皆で回想話をしている海辺のシーンは大阪港のようにも見えますね。









■大会当日のドーム
なみはやドーム外観

楕円型の特徴的な外観は、見ているとなんだかおまんじゅうを連想します(笑)

今の時期はちょうど大阪府内の私立の中高専門学校の体育祭や各競技大会が連日行われており、この日も学生さんが多数集まっていました。










最後に裏口の方からちょっとだけ中を見せてもらえたので↓

 夏季はこの床がプールになります

メインアリーナは季節によって用途が変わりますが、同じ敷地内にあるサブプールは一年中プールとして利用可能で、水泳教室もたくさん開かれていました。
真琴もいずれこんな感じに水泳教室の先生として写真掲示されたりするのでしょうか(´ω`)



















今回は以上です!


★二期地方大会の舞台名古屋ガイシアリーナは⇒こちらから
★一期最終回の舞台京都アクアリーナは⇒こちらから


拍手

PR

Comments

Comment Form